【開催中~2/25】企画展「赤のちからー色に託す願いー」 @とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー(東京・六本木)

9月19日(金)~2026年2月25日(水)、東京・六本木エリアにある「とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー」にて、企画展「赤のちからー色に託す願いー」が開催。身の回りにある赤い色にスポットを当てられる興味深い展示に注目です!

2025年7月4日 - 11月3日、東京・六本木エリアにある「21_21 DESIGN SIGHT」にて「そのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–」が開催。自然災害を見つめなおせば、今やるべきこと・考えるべきことが見えてくるかもしれません。
![]() 無添加 水ようかん手作りセット |
![]() プロフーズ 八朔寒天キット 10個分 |
![]() はじめての寒天作りセット |
![]() 糸寒天 国産 |
企画展「赤のちからー色に託す願いー」とは?
日本では、赤は「特別な意味をもつ色」だったそうです。赤が古くから重んじられてきた歴史があることをご存じですか?
赤は、鮮やかで目を引くという理由だけではなく、「太陽」や「火」「血液」などを連想させることから、「生命の力強さ」や「活力」を象徴するそうです。さらに、「魔除け」の力を宿す神聖な色とも考えられてきたなんて驚きました。
古くから、赤い色は儀式や行事でも採用され、それは食べものも及んだそうです。企画展「赤のちからー色に託す願いー」では、身の回りにある赤い色にスポットを当て、暮らしや文化の中での役割が紹介されます。
![]() 寒天de健康キレイらくらくレシピ67 |
![]() 寒天で作るデザート&料理 |
![]() 新しい食べ方でやせる&健康になる寒天レシピ |
![]() 寒天でやせる!健康になる! ムリなく、カンタンにダイエットできる最強食材 |
企画展「赤のちからー色に託す願いー」の展示内容
◆赤色に託す思い
赤に託された思いを、具体例を通じて紐解く。
◆日本の伝統色をみてみよう
日本の伝統色である20色を厳選して紹介。その一部から好きな色の紙を選び、オブジェに結べる参加型の企画も開催。
◆とらやの菓子はどんな赤?
とらやの赤い色が印象的な和菓子を写真パネルや食品サンプルで見ることができるコーナー。

子どもと美術館巡りをするとき、せっかくなら子どもに美術鑑賞を楽しんでほしい! と思う親心。今回は、美術館に行くときにオススメの“気分が上がる”アイテムをご紹介。ぜひ持ち物リストに加えくださいね~♪ 美術館での時間が素敵な思い出になりますように☆

2025年9月13日 - 11月9日、東京・東京駅「東京ステーションギャラリー」にて「カルン・タカール・コレクション インド更紗 世界をめぐる物語」が開催。インドで生まれた更紗にある数千年という歴史。今でも人々を魅了するインド更紗の世界に注目です!

ぴょんちゃん(7)
お菓子とか美味しい話は見逃せない!

くまま
お菓子に興味が湧くきっかけに☆
企画展「赤のちからー色に託す願いー」開催概要
会 場:とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー
サイト:https://www.toraya-group.co.jp/news/20250911
会 期:2025年9月19日(金)~2026年2月25日(水)
※休日・営業時間は店舗に準じます。
料 金:※入場無料

東京にはたくさんの美術館があります。港区はとくに美術館やギャラリーが多いエリアのひとつ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。
![]() 無添加 水ようかん手作りセット |
![]() プロフーズ 八朔寒天キット 10個分 |
![]() はじめての寒天作りセット |
![]() 糸寒天 国産 |