【子連れ美術館巡り】東京・練馬区にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。その中から今回は「練馬区」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆

東京には美術館やギャラリーのほか、たくさんのアートスポットがあります。今回は地域・エリア別に美術館リストをリンク集にしました。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 親子で楽しいアート時間を。現在、情報収集の段階です。子連れ美術館の参考になりますように☆
![]() 改訂新版 東京のちいさな美術館めぐり |
![]() 東京のときめく美術館めぐり |
![]() 東京のちいさなミュージアム案内ー美術館・博物館・文学館150 – |
![]() 東京のちいさな美術館・博物館・文学館 週末ぶらりとミュージアムさんぽへ |
【練馬区】にある美術館&ギャラリー(東京)
◆ちひろ美術館・東京/東京都 練馬区
子どもも大人も見るだけでなく参加したくなる、 今までにないちひろの展覧会。
駅情報:上井草駅(東京都)
サイト:https://chihiro.jp/tokyo/
◆日本大学芸術学部 芸術資料館/東京都 練馬区 写真資料、映画資料、芸術資料、演劇関係資料を所蔵。 駅情報:江古田駅(東京都) サイト:https://www.art.nihon-u.ac.jp/facility/attached/archives/
◆練馬区立美術館/東京都 練馬区
駅情報:中村橋駅(東京都)、富士見台駅(東京都)
日本の近現代美術を中心に企画展を開催。
サイト:https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kominkan/museum.html

子どもと美術館に行くとなると、トイレや授乳室などの設備面を気にする方は多いと思います。でも、もっとほかに気をつけるべき注意点があります。ぜひ、子どもと美術館に行く前にお読みくださいね♪
①美術館が「子ども歓迎」かどうか
最近の美術館は、ユニバーサルデザインが取り入れられているので、子ども連...
◆光が丘美術館/東京都 練馬区
江戸~明治時代を思わせる蔵造りの奥ゆかしい美術館
駅情報:光が丘駅(東京都)
サイト:https://hikari-m-art.org/
◆ワーナー ブラザース スタジオツアー東京
「ハリー・ポッター」の足跡をたどり、驚きに満ちた魔法ワールドを探索。
駅情報:豊島園駅(東京都)
サイト:https://www.wbstudiotour.jp/

東京・練馬区「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」にて、「炎のゴブレット」が開催。開業以来はじめての試み、ひとつの作品をテーマにした展示を全館規模で展開します。映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』公開20周年を記念する展示に注目です。

子連れで美術館に行く場合、荷物が多かったり、手を繋いで歩いたり…美術館が混雑する時間帯は避けたい。今回は、子連れで美術館に行くのに最適な時間帯について考えます。どの時間帯なら混雑が避けられるかを予想して子連れ美術館に挑戦してみてくださいね。
※随時追加していきます(^^♪
◆板橋区の美術館情報はこちら>>
◆豊島区の美術館情報はこちら>>
◆中野区の美術館情報はこちら>>
◆杉並区の美術館情報はこちら>>

室内よりも外遊びが大好きな子ども、外の空気を吸って気分転換したい人、都会でも自然を感じたい人などは公園がある美術館がおすすめです。東京は自然が少ない印象がありますが、整備された公園は意外と多い。今回は東京にある公園併設の美術館を紹介します。

美術館のカフェなら、美術館賞後もゆったりとアートを堪能できます。個性豊かな美術館併設カフェは、最近ではフォトジェニックで写真映えがすると人気です。今回は、東京にある美術館併設カフェを紹介します。ぜひ、美術館賞の際にお立ち寄りくださいね。

東京には大学が運営する美術館があります。大学ならではの専門性を活かした企画、学生の創作意欲旺盛な作品展示が魅力。入館料がリーズナブルな美術館が多いメリットも。将来、美術大学に進学したい人はもちろん、美術館賞が好きな人はぜひ足を運んでみてくださいね。
-1-300x300.png)
子連れのお出かけ先に美術館はいかが? 東京にはたくさん美術館があります。体験型美術館や空間全体を使った展示なら子どももハッピー(^O^) 今回は、東京にある子連れにおすすめ美術館をご紹介。マナーを守ったうえで、親子で美術館賞をお楽しみください~♪
![]() 改訂新版 東京のちいさな美術館めぐり |
![]() 東京のときめく美術館めぐり |
![]() 東京のちいさなミュージアム案内ー美術館・博物館・文学館150 – |
![]() 東京のちいさな美術館・博物館・文学館 週末ぶらりとミュージアムさんぽへ |
親子で東京・練馬区の美術館に出かけよう!
-1.png)
今回は、東京・練馬区にある美術館をご紹介しました。東京・練馬区には個性豊かな美術館、アートに触れることができる施設があります♪ 気になる美術館・アートスポットをチェックしてくださいね。自分の知らない新しいアートの世界が待っていますよ。
VRやプロジェクションマッピングを駆使して、異世界を体験できる施設も増えてきました。しかし、それはアートやエンターテイメントの一つだけど「本物」ではありません。本当の本物は簡単にコピーができない。今回は、子どもと美術館に行くメリットをお伝えします。