
【終了】奥中章人「Synesthesia ーアートで交わる五感ー展」@WHAT MUSEUM(東京・品川)
10月4日~3月16日、東京・品川エリアにある「WHAT MUSEUM」にて奥中章人「Synesthesia ーアートで交わる五感ー」展が開催。美術家・奥中さんの体験的なバルーン状彫刻作品が展示されています。触れたり、寝転んだり、体感できる作品も。
東京にある美術館を中心に、【中学生】向けの企画展示やイベント情報を紹介します。
※表記している年齢は目安です。参加される前にイベント内容をご確認ください。
10月4日~3月16日、東京・品川エリアにある「WHAT MUSEUM」にて奥中章人「Synesthesia ーアートで交わる五感ー」展が開催。美術家・奥中さんの体験的なバルーン状彫刻作品が展示されています。触れたり、寝転んだり、体感できる作品も。
2025年1月25日(土)~2025年3月16日(日)、東京・東京駅にある「東京ステーションギャラリー」にて、「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」が開催。野菜や魚など、身近なモノを布と紙を使って再現された作品はどれも素晴らしい!
親子で大好きなズーラシアンブラス♪ 赤ちゃんから大人まで楽しめるクラシックコンサートをお探しの方に超オススメです。今回は2025年上半期の公演スケジュールをエリア別に一覧にしました。あなたのお住まいの地域でもズーラシアンブラスに会えるかも☆
2025年3月7日の「あさイチ」で、プレミアムトーク「絵本作家 鈴木のりたけさん」が放送!今回は「あさイチ」で特集された鈴木のりたけさんの絵本をまとめました~☆ 新刊発売情報、交友のある絵本作家さんとのエピソードもあり楽しく視聴できました!
2025年1月18日(土)~3月9日(日) 、東京・目黒区にある「百段階段」(ホテル雅叙園東京)にて、「ミニチュア×百段階段~文化財に広がるちいさな世界~」が開催。「百段階段」の7部屋に小さな世界に緻密で繊細な技術が詰まった作品が展示されます。
もうすぐひな祭り。季節ならではのイベントを満喫するなら、工作にもひな祭りを取り入れてみませんか?今回はひな祭りにピッタリな工作キットを紹介します。ひな祭りの素敵な思い出を作りつつ、日本文化に親しむ機会になりますように☆ぜひ工作キット挑戦してみてね。
2024年11月1日~2025年2月26日、東京・六本木エリア「とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー」にて企画展「卵・玉子・たまご!」が開催。食育にも繋がりそうなたまごに特化した展示です。豊富な模型やイラストを通して、卵の魅力に触れられる展示です。
2024年12月27日~2025年2月26日、東京・銀座「アートアクアリウム美術館」にて「金魚と幻想の銀世界」が開催。金魚と光・音・香の演出で、雪の降る幻想的な冬景色を表現。アートアクアリウム美術館が銀世界に染まるロマンチックな冬の企画展です。
2024年11月1日~2025年2月24日、東京・上野エリアにある「東京国立博物館」にて「Hello Kitty展」が開催。「キティとわたし」の50年をテーマに開催される展覧会です。オリジナルグッズが販売。ハローキティ 50周年記念をお見逃しなく☆
ここ数年、世間では猫ブーム。絵本市場でも猫の絵本が売れているそうです。もうすぐ2月22日「猫の日」。今回は、猫の日にちなんで、猫がテーマの絵本を集めました! 作家さんによって描き方が全然違う! ぜひ親子で猫ワールドをお楽しみくださいね。
ここ数年、世間では猫ブーム。愛くるしい姿に多くの人が魅了されています。もうすぐ2月22日「猫の日」です。今回は、猫の日にちなんで、猫がテーマの工作キットを集めました! ぜひ親子で猫ワールドをお楽しみくださいね。猫グッズお手作りしてみてくださいね♪
「ふるさと納税」という言葉がすっかり浸透してきた今の時代。今年はアートに納税してみませんか? ふるさと納税できる東京にある美術館をまとめました♪ お気に入りの美術館が見つかったらぜひ「美術館にふるさと納税」検討してくださいね。