
【子連れ美術館巡り】東京・墨田区にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~
東京にはたくさんの美術館があります。今回は「墨田区」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。
東京にある美術館を中心に、【中学生】向けの企画展示やイベント情報を紹介します。
※表記している年齢は目安です。参加される前にイベント内容をご確認ください。
東京にはたくさんの美術館があります。今回は「墨田区」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。
2025年7月4日(金)~9月23日(火・祝) 、東京・目黒区にあるホテル雅叙園東京「百段階段」にて、「和のあかり×百段階段2025~百鬼繚乱~」が開催。照明・音響・香りを使った演出…大正ロマンな空間で繰り広げられる鬼とあかりの世界は必見です!
東京・渋谷エリアにあるヒカリエホールにて「レオ・レオーニの絵本づくり」展(仮称)が開催。小さな魚の物語『スイミー』などの作者として有名なレオ・レオーニ 。レオーニは、20世紀のイタリアやアメリカで、絵画、デザイン、絵本などで活躍しました。
2025年7月5日(土)~9月23日(火・祝)、東京・東京駅周辺にある「静嘉堂文庫美術館」にて、「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」が開催。古美術のなかで描かれる神さま、仏さま、そして人の姿に注目する絵画の入門展です。
2025年4月15日(火)~7月14日に東京・押上にある「東京スカイツリー」にて、「名探偵コナン×東京スカイツリーⓇ煌きの青天塔(スカイツリー)」が開催。地上450mの天望回廊を中心に「名探偵コナン」の世界観に浸れる展示が設置されます。
2025.5.30 - 2025.7.13、東京・渋谷エリアにある「渋谷PARCO」にて、「谷川俊太郎さん、ありがとう。」が開催。谷川俊太郎さんへの感謝の気持ちを込めて開催されます。谷川俊太郎さんに想いを馳せる展示に注目です。書籍販売もございます。
2025年5月27日(火)~ 7月6日(日)、東京・上野エリアにある「上野の森美術館」にて、「五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」が開催。喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、歌川国芳……5人の絵師の代表作が並ぶ展示は必見です!
東京・立川エリアにある「PLAY! MUSEUM」にて「どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむかうの?〜WHO ARE WE? WHERE ARE WE GOING?」が開催。「PLAY! MUSEUM」と「国立科学博物館」が初コラボです☆
2025年1月18日(土)~2025年7月6日(日)、東京・有楽町エリアにある「プラネタリアTOKYO」にて、「イマーシブ・プラネタリウム ゴッホ」が開催。360°ゴッホを堪能できる贅沢な展示です。好評の声が多かったため再上映です☆
2025年7月3日に「あさイチ」が放送。東京・新宿観光「夏の大阪で「涼」を探す!▽人気の「朝ごはんクルーズ」にグルメ」が特集されました! 今回は「あさイチ」で紹介された観光スポットをまとめてみました~(^^)
2025年7月2日に「あさイチ」が放送。「令和のホラーブーム▽日本ホラー史」が特集されました! 今回は「あさイチ」で紹介されたホラー作品をまとめてみました~(^^)ホラーにはいろんなジャンルがあるので、好みの作品が見つかるかも!
『名探偵コナン』のプラネタリウム作品『名探偵コナン閃光の宇宙船(ペイロード)』が上映決定。「名探偵コナン閃光の宇宙船』が2025年3月8日より「佐久市子ども未来館(長野県」で先行上映。東京はギャラクシティにて3/30からの上映が決定しました!