小学生

東京にある美術館を中心に、【小学生】向けの企画展示やイベント情報を紹介します。
※表記している年齢は目安です。参加される前にイベント内容をご確認ください。

東京スカイツリーの夕暮れ

【子連れ美術館巡り】東京・墨田区にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「墨田区」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

ホテル雅叙園東京

【開催中~9/23まで】「和のあかり×百段階段2025~百鬼繚乱~」@百段階段・ホテル雅叙園東京(東京・目黒区)

2025年7月4日(金)~9月23日(火・祝) 、東京・目黒区にあるホテル雅叙園東京「百段階段」にて、「和のあかり×百段階段2025~百鬼繚乱~」が開催。照明・音響・香りを使った演出…大正ロマンな空間で繰り広げられる鬼とあかりの世界は必見です!

東京・渋谷・レオ・レオーノの絵本作り展

【開催中~8/27】「レオ・レオーニの絵本づくり」展@ヒカリエホール(東京・渋谷)

東京・渋谷エリアにあるヒカリエホールにて「レオ・レオーニの絵本づくり」展(仮称)が開催。小さな魚の物語『スイミー』などの作者として有名なレオ・レオーニ 。レオーニは、20世紀のイタリアやアメリカで、絵画、デザイン、絵本などで活躍しました。

東京美術館イベント・展示・展覧会-開催中-

【開催中~9/21まで】「版画ってアートなの?」@町田市立国際版画美術館(東京・町田市)

2025年7月5日(土)~ 9月21日(日)、東京・町田市エリアにある「町田市立国際版画美術館」にて、「版画ってアートなの?」が開催。「これって版画なの?」と思わずびっくりするような版画、町田市立国際版画美術館のコレクションの展示に注目です。

図書館の本棚

【2025課題図書リスト】第71回 青少年読書感想文全国コンクール「学年別 課題図書」をご紹介☆

読書の感動を文章に表現することを通じて、読書の楽しさや素晴らしさを体験してもらい、子どもや若者たちの考える力を育くむ。そんな想いで続けられている「青少年読書感想文全国コンクール」。今回は、「青少年読書感想文全国コンクール」の課題図書を学年別にご紹介♪

ホテル雅叙園東京

昭和の竜宮城が【10/1から休館】ホテル雅叙園東京の姿を目に焼きつけよう(東京・目黒)

東京にあるミュージアムホテルとして名高い「ホテル雅叙園東京」(東京都目黒区)が2025年10月1日から休館することが決定しました。豪華絢爛な美術品溢れる「ホテル雅叙園東京」の今の姿をお見逃しなく。今回は「ホテル雅叙園東京」の魅力をお伝えします。

夕暮れどきの東京タワーをスマホで撮影する様子

【子連れ美術館巡り】東京・港区にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。港区はとくに美術館やギャラリーが多いエリアのひとつ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

綺麗な木漏れ日

【子連れ美術館巡り】東京・練馬区にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「練馬区」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

トーベとムーミン展-2025tokyo-六本木

【開催中~9/17まで】「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」@森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)(東京・六本木)

東京・六本木エリア「森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー)」にて「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」が開催。絵画、風刺画、漫画、絵本、小説などで活躍したトーベ・ヤンソン。ムーミン小説の出版80周年の大型展覧会は必見です!