
【終了】「イマーシブ・プラネタリウム ゴッホ」@プラネタリアTOKYO(東京・有楽町)
2025年1月18日(土)~2025年7月6日(日)、東京・有楽町エリアにある「プラネタリアTOKYO」にて、「イマーシブ・プラネタリウム ゴッホ」が開催。360°ゴッホを堪能できる贅沢な展示です。好評の声が多かったため再上映です☆
東京にある美術館を中心に、【小学生】向けの企画展示やイベント情報を紹介します。
※表記している年齢は目安です。参加される前にイベント内容をご確認ください。
2025年1月18日(土)~2025年7月6日(日)、東京・有楽町エリアにある「プラネタリアTOKYO」にて、「イマーシブ・プラネタリウム ゴッホ」が開催。360°ゴッホを堪能できる贅沢な展示です。好評の声が多かったため再上映です☆
2025年7月3日に「あさイチ」が放送。東京・新宿観光「夏の大阪で「涼」を探す!▽人気の「朝ごはんクルーズ」にグルメ」が特集されました! 今回は「あさイチ」で紹介された観光スポットをまとめてみました~(^^)
2025年7月2日に「あさイチ」が放送。「令和のホラーブーム▽日本ホラー史」が特集されました! 今回は「あさイチ」で紹介されたホラー作品をまとめてみました~(^^)ホラーにはいろんなジャンルがあるので、好みの作品が見つかるかも!
『名探偵コナン』のプラネタリウム作品『名探偵コナン閃光の宇宙船(ペイロード)』が上映決定。「名探偵コナン閃光の宇宙船』が2025年3月8日より「佐久市子ども未来館(長野県」で先行上映。東京はギャラクシティにて3/30からの上映が決定しました!
子連れのお出かけ先に美術館はいかが? 東京にはたくさん美術館があります。体験型美術館や空間全体を使った展示なら子どももハッピー(^O^) 今回は、東京にある子連れにおすすめ美術館をご紹介。マナーを守ったうえで、親子で美術館賞をお楽しみください~♪
2025年4月20日 - 6月22日、東京・銀座エリアにある「Ginza Sony Park」にて「Sony Park展 2025Part 2」が開催。無料で体験できるソニーの技術力詰まったプログラムに注目です。ソニーの技術力を体験しよう!
雨が続く梅雨の季節。美術館のカフェなら、美術館賞後もゆったりとアートを堪能できます。個性豊かな美術館併設カフェは、最近ではフォトジェニックで写真映えがすると人気です。今回は、東京にある美術館併設カフェを紹介します。ぜひ、美術館賞の際にお立ち寄りくださいね。
2025年5月16日(金)~6月29日(日)、東京・渋谷エリアにある「東京アニメセンター 」にて、「ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット」が開催。ひつじのショーン30周年記念イベント。約260点のコンセプトアートやジオラマは必見です。
2025年4月26日(土)〜6月29日(日)、東京・六本木エリアにある「森アーツセンターギャラリー」にて、「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」が開催。アーティストたちが「ゴジラとは、何か。」の問いに対する答えを込めたアート作品は必見!
東京「ハリー・ポッター マホウドコロ 赤坂 Wizarding World Street店」は、ハリーポッター、ファンタスティック・ビーストのグッズのお店。ファンにはたまらない魔法を感じられる空間が6月29日に閉店…しかし、7/17に再OPENが決定!ハリーポッターショップ原宿店も2025.08にOPENします。
2025年2月28日~2025年6月25日、東京・六本木エリアにある「とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー」にて、企画展「駄菓子屋さんに行ってみよう!」が開催。駄菓子屋さんで買い物したあの頃…大人も懐かしい気持ちになりそうなワクワクな展示です。
東京から富山へ。芸術や文化をキーワードに「子連れでアート体験できるアートスポット(富山駅)」をご紹介。家族の個性に合わせて、富山旅をプロデュース♪ 体験型施設や美術館を巡る旅は子どもも大人も発見の連続です☆ 梅雨の季節、富山旅を楽しんでくださいね。