【終了】「北斎: ANOTHER STORY in TOKYO」@東急プラザ(東京・渋谷)
2025年2月1日~8月11日、東京・渋谷エリアにある「東急プラザ」にて「北斎: ANOTHER STORY in TOKYO」が開催。北斎が残した物語を楽しめる没入体験型の展示です。江戸文化、レトロな世界が好きな人は要チェック!
東京にある美術館を中心に、アート体験できる企画展示やイベント情報を紹介します。
2025年2月1日~8月11日、東京・渋谷エリアにある「東急プラザ」にて「北斎: ANOTHER STORY in TOKYO」が開催。北斎が残した物語を楽しめる没入体験型の展示です。江戸文化、レトロな世界が好きな人は要チェック!
2025年6月27日(金曜日)~8月11日(月曜日・祝日)、板橋区立美術館で「2025イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」が開催。新人イラストレーターの登竜門と呼ばれるコンクールの入賞作品は必見です!
2025年4月22日~2025年8月10日、東京・目黒エリアにある「アクセサリーミュージアム」にて「ファッションよ 我に力を」が開催。ファッションを「力」という視点から紐解きます。欧米を中心に近現代のファッション史に触れられる常設展も必見です!
2025年4月12日(土)〜7月21日(月・祝)、東京・杉並区にある「杉並アニメーションミュージアム」にて、「映画 それいけ!アンパンマン」展が開催。過去映画作品35作品のポスターが並ぶなど、アンパンマン ファンにはたまらない展示に注目です。
東京・押上エリアにある東京スカイツリータウン「プラネタリウム天空」にて「ドラえもん 宇宙の模型」が開催。ドラえもんたちと一緒に宇宙を冒険しながら学べます。プラネタリウム☆デビューの子どもにピッタリ。本編の上映終了後に約6分間の撮影タイムもうれしい♪
2025.5.30 - 2025.7.13、東京・渋谷エリアにある「渋谷PARCO」にて、「谷川俊太郎さん、ありがとう。」が開催。谷川俊太郎さんへの感謝の気持ちを込めて開催されます。谷川俊太郎さんに想いを馳せる展示に注目です。書籍販売もございます。
2025年5月27日(火)~ 7月6日(日)、東京・上野エリアにある「上野の森美術館」にて、「五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」が開催。喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、歌川国芳……5人の絵師の代表作が並ぶ展示は必見です!
2025年1月18日(土)~2025年7月6日(日)、東京・有楽町エリアにある「プラネタリアTOKYO」にて、「イマーシブ・プラネタリウム ゴッホ」が開催。360°ゴッホを堪能できる贅沢な展示です。好評の声が多かったため再上映です☆
2025年4月20日 - 6月22日、東京・銀座エリアにある「Ginza Sony Park」にて「Sony Park展 2025Part 2」が開催。無料で体験できるソニーの技術力詰まったプログラムに注目です。ソニーの技術力を体験しよう!
2025年5月16日(金)~6月29日(日)、東京・渋谷エリアにある「東京アニメセンター 」にて、「ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット」が開催。ひつじのショーン30周年記念イベント。約260点のコンセプトアートやジオラマは必見です。
2025年4月26日(土)〜6月29日(日)、東京・六本木エリアにある「森アーツセンターギャラリー」にて、「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」が開催。アーティストたちが「ゴジラとは、何か。」の問いに対する答えを込めたアート作品は必見!
2025年2月28日~2025年6月25日、東京・六本木エリアにある「とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー」にて、企画展「駄菓子屋さんに行ってみよう!」が開催。駄菓子屋さんで買い物したあの頃…大人も懐かしい気持ちになりそうなワクワクな展示です。