
東京【2025年夏休み】子連れにうれしい公園隣接の美術館7選☆ 夏休み期間中の展示情報も
室内よりも外遊びが大好きな子ども、外の空気を吸って気分転換したい人、都会でも自然を感じたい人などは公園がある(もしくは付近に公園がある)美術館がおすすめです。今回は【2025年 夏休み版】東京にある公園隣接の美術館を紹介します。
東京にある美術館を中心に、【4歳~6歳】向けの企画展示やイベント情報を紹介します。
※表記している年齢は目安です。参加される前にイベント内容をご確認ください。
室内よりも外遊びが大好きな子ども、外の空気を吸って気分転換したい人、都会でも自然を感じたい人などは公園がある(もしくは付近に公園がある)美術館がおすすめです。今回は【2025年 夏休み版】東京にある公園隣接の美術館を紹介します。
2025年8月23日(土)、東京・上野エリアにある「国立西洋美術館」にて、みんなでアートを楽しもう!おしゃべりOK「にぎやかサタデー」が開催。大人も子どももみんなで作品鑑賞を楽しめる企画も。夏休みの思い出作りにいかがですか?
2025年夏休み真っ只中!今回は、子連れにおすすめの東京アート系イベントをご紹介。東京では親子で楽しめる魅力的な企画展やイベントが開催中です。夏休みの予定が決まらない、楽しいお出かけ情報が欲しい。そんな方は親子で美術館に行きましょう!
2025年2月1日~8月11日、東京・渋谷エリアにある「東急プラザ」にて「北斎: ANOTHER STORY in TOKYO」が開催。北斎が残した物語を楽しめる没入体験型の展示です。江戸文化、レトロな世界が好きな人は要チェック!
2025年6月27日(金曜日)~8月11日(月曜日・祝日)、板橋区立美術館で「2025イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」が開催。新人イラストレーターの登竜門と呼ばれるコンクールの入賞作品は必見です!
東京・港区にある「長谷川町子記念館」にて、「新やじきた道中記」が開催。サザエさんの作者として有名な長谷川町子さんが初めてマゲモノ漫画作品「新やじきた道中記」の貴重な資料がズラリ。単行本未収録の最終話を含む3話を見れる貴重なチャンスをお見逃しなく☆
2025年4月12日(土)〜7月21日(月・祝)、東京・杉並区にある「杉並アニメーションミュージアム」にて、「映画 それいけ!アンパンマン」展が開催。過去映画作品35作品のポスターが並ぶなど、アンパンマン ファンにはたまらない展示に注目です。
東京・押上エリアにある東京スカイツリータウン「プラネタリウム天空」にて「ドラえもん 宇宙の模型」が開催。ドラえもんたちと一緒に宇宙を冒険しながら学べます。プラネタリウム☆デビューの子どもにピッタリ。本編の上映終了後に約6分間の撮影タイムもうれしい♪
2025年4月15日(火)~7月14日に東京・押上にある「東京スカイツリー」にて、「名探偵コナン×東京スカイツリーⓇ煌きの青天塔(スカイツリー)」が開催。地上450mの天望回廊を中心に「名探偵コナン」の世界観に浸れる展示が設置されます。
2025年5月27日(火)~ 7月6日(日)、東京・上野エリアにある「上野の森美術館」にて、「五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」が開催。喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、歌川国芳……5人の絵師の代表作が並ぶ展示は必見です!
東京・立川エリアにある「PLAY! MUSEUM」にて「どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむかうの?〜WHO ARE WE? WHERE ARE WE GOING?」が開催。「PLAY! MUSEUM」と「国立科学博物館」が初コラボです☆
2025年7月3日に「あさイチ」が放送。東京・新宿観光「夏の大阪で「涼」を探す!▽人気の「朝ごはんクルーズ」にグルメ」が特集されました! 今回は「あさイチ」で紹介された観光スポットをまとめてみました~(^^)