【終了】「版画ってアートなの?」@町田市立国際版画美術館(東京・町田市)
2025年7月5日(土)~ 9月21日(日)、東京・町田市エリアにある「町田市立国際版画美術館」にて、「版画ってアートなの?」が開催。「これって版画なの?」と思わずびっくりするような版画、町田市立国際版画美術館のコレクションの展示に注目です。
東京にある美術館を中心に、【1歳~3歳】向けの企画展示やイベント情報を紹介します。
※表記している年齢は目安です。参加される前にイベント内容をご確認ください。
2025年7月5日(土)~ 9月21日(日)、東京・町田市エリアにある「町田市立国際版画美術館」にて、「版画ってアートなの?」が開催。「これって版画なの?」と思わずびっくりするような版画、町田市立国際版画美術館のコレクションの展示に注目です。
2025年6月27日(金)~9月17日(水)、東京・六本木エリアにある「とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー」にて、特別展「夏休み!寒天博士になろう」が開催。寒天の基本情報から、「寒天」の名づけ親など、寒天についてのあれこれ。自由研究にも役立ちそうです♪
子どもと美術館巡りをするとき、せっかくなら子どもに美術鑑賞を楽しんでほしい! と思う親心。今回は、美術館に行くときにオススメの“気分が上がる”アイテムをご紹介。ぜひ持ち物リストに加えくださいね~♪ 美術館での時間が素敵な思い出になりますように☆
東京・六本木エリア「森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー)」にて「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」が開催。絵画、風刺画、漫画、絵本、小説などで活躍したトーベ・ヤンソン。ムーミン小説の出版80周年の大型展覧会は必見です!
美術館に行こう!と考えたときに思い浮かぶのは誰もが知る大きな美術館。いろんなジャンルを取り扱う大きな美術館は多彩な企画展が魅力ですが、アート初心者の親子には、小さな美術館がオススメです♪ 今回は小さな美術館の魅力をお伝えします。
東京にあるミュージアムホテルとして名高い「ホテル雅叙園東京」(東京都目黒区)が2025年10月1日から休館することが決定しました。豪華絢爛な美術品溢れる「ホテル雅叙園東京」の今の姿をお見逃しなく。今回は「ホテル雅叙園東京」の魅力をお伝えします。
美術館に行った経験が少ない、美術館はハードルが高いイメージがある。そんな方も大丈夫! 今回は親子で美術館を気軽に楽しむコツをご紹介。ちょっとした準備があれば、美術館が何倍も楽しくなりますよ!
芸術、美術の世界って難しそう。専門知識が解らなくてハードルが高く感じる……そんな親子にもぜひ美術館で楽しんでほしい。今回は、美術の知識がない初心者さんでも美術館を満喫できる5の方法をお伝えします。この5つの視点で美術館を楽しんでみませんか?
暑い日が続く夏休み。美術館のカフェなら、美術館賞後もゆったりとアートを堪能できます。個性豊かな美術館併設カフェは、最近ではフォトジェニックで写真映えがすると人気です。今回は、東京にある美術館併設カフェを紹介します。ぜひ、美術館賞の際にお立ち寄りくださいね。
2025年3月8日(土)~2025年8月31日(日)、東京・町田エリアにある「スヌーピーミュージアム」にて、「ピーナッツ・ギャングのスクールライフ」展が開催。「ピーナッツ」原画・複製原画などなど、約45点のコミックが展示されます。
東京から大阪(難波)へ旅行。今回は、芸術や文化をテーマに「子連れでアート体験できる大阪・難波 旅プラン」をご紹介美術館や体験型施設を巡る旅は子どもも大人も発見の連続☆2025年夏休みは、家族で大阪・難波旅を楽しもう!
東京から富山へ。芸術や文化をキーワードに「子連れでアート体験できるアートスポット(富山駅)」をご紹介。夏休み、家族の個性に合わせて、富山旅をプロデュース♪ 体験型施設や美術館を巡る旅は子どもも大人も発見の連続です☆ 富山旅を楽しんでくださいね。