
【子連れ美術館巡り】東京・西多摩にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~
東京にはたくさんの美術館があります。今回は「西多摩」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。
東京にある美術館を中心に、【1歳~3歳】向けの企画展示やイベント情報を紹介します。
※表記している年齢は目安です。参加される前にイベント内容をご確認ください。
東京にはたくさんの美術館があります。今回は「西多摩」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。
2025年1月22日(水)ー 4月6日(日)、東京・立川エリアにある「PLAY! MUSEUM」にて、「堀内誠一展 FASHION・FANTASY・FUTURE」が開催。ファッション誌から絵本まで、大人も子どもも楽しめる充実した展示です。
室内よりも外遊びが大好きな子ども、外の空気を吸って気分転換したい人、都会でも自然を感じたい人などは公園がある(もしくは付近に公園がある)美術館がおすすめです。今回は【2025年 春休み版】東京にある公園隣接の美術館を紹介します。
東京から大阪へ。わたしたち親子は、旅行では地域の文化に触れることを大切にしています。体験型施設や美術館を巡る旅は子どもも大人も発見の連続☆今回は芸術や文化をテーマに「子連れでアート体験できる旅プラン」をご紹介。大阪・天王寺に行くときの参考にどうぞ!
東京から大阪へ。私たちは旅行するときは地域の文化に触れるため、美術館や体験型施設を巡ります。今回は、芸術や文化をキーワードに「子連れでアート体験できるアートスポット(梅田)」をご紹介。大阪・梅田で旅行する人の参考になったらうれしいです。
春のお楽しみのひとつ「お花見」。 お花見は春ならではの楽しい行事です。東京にもお花見スポットがたくさんあります。今回は、【2025年 春休み版】花見もアートも楽しめる美術館を紹介します。春休みのイベント情報も盛り込んだので、ぜひチェックしてね。
2024年12月21日〜 2025年3月31日、東京・品川エリアにある「寺田倉庫 G1ビル」にて「動き出す浮世絵展 TOKYO展」が開催。浮世絵の世界を3DCG アニメーションやプロジェクションマッピンで表現した、体感型デジタルアートミュージアム。
東京・葛飾区にある「こち亀記念館」にて「こち亀記念館 開館記念イベント」が開催。亀有地域全体でいろんなイベントが催されるそうです!こち亀作品や亀有の魅力を楽しみながら体感できる観光施設。5階に渡り「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の世界を楽しめます!
10月4日~3月16日、東京・品川エリアにある「WHAT MUSEUM」にて奥中章人「Synesthesia ーアートで交わる五感ー」展が開催。美術家・奥中さんの体験的なバルーン状彫刻作品が展示されています。触れたり、寝転んだり、体感できる作品も。
親子で大好きなズーラシアンブラス♪ 赤ちゃんから大人まで楽しめるクラシックコンサートをお探しの方に超オススメです。今回は2025年上半期の公演スケジュールをエリア別に一覧にしました。あなたのお住まいの地域でもズーラシアンブラスに会えるかも☆
2025年3月7日の「あさイチ」で、プレミアムトーク「絵本作家 鈴木のりたけさん」が放送!今回は「あさイチ」で特集された鈴木のりたけさんの絵本をまとめました~☆ 新刊発売情報、交友のある絵本作家さんとのエピソードもあり楽しく視聴できました!
もうすぐひな祭り。季節ならではのイベントを満喫するなら、工作にもひな祭りを取り入れてみませんか?今回はひな祭りにピッタリな工作キットを紹介します。ひな祭りの素敵な思い出を作りつつ、日本文化に親しむ機会になりますように☆ぜひ工作キット挑戦してみてね。