【開催中 ~6/22まで】「Sony Park展 2025 Part 2」@Ginza Sony Park(東京・銀座)

2025年4月20日(日) – 6月22日(日)、東京・銀座エリアにある「Ginza Sony Park」にて、「Sony Park展 2025 Part 2」が開催。無料で体験できるソニーの技術力詰まったプログラムに注目です。

4月25日(金)~6月22日(日)、東京・銀座エリアにある「アートアクアリウム美術館」にて、春の企画展「藤と紫陽花 初夏きんぎょ2025」が開催。アートアクアリウム美術館が紫色に染まる上品で艶のある幻想的なの企画展です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「Sony Park展 2025」とは?
「Sony Park展 2025」では、ソニーが取り組む6つの分野「音楽」「半導体」「ファイナンス」「ゲーム」「エンタテインメントテクノロジー」「映画」を「旅」「SF」「詩」「社交場」「ストリート」「森」に変換。ソニーと6組のアーティストたちが生み出したユニークなプログラムに挑戦できます。
事前予約制ではありますが、このクオリティを「無料」で参加できる!! と話題のスポットです。精密機器が使われているため、小さな子どもから目を離さないように注意が必要ですが、ソニーの技術力を体感できる貴重な場所です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加アーティスト
(Sony Park (ソニーパーク) YouTubeチャンネルより引用)
◆Vaundy
>>Vaundy Webサイトはこちら
◆YOASOBI
>>YOASOBI Webサイトはこちら
◆羊文学
>>羊文学 Webサイトはこちら
◆BABYMONSTER
>>BABYMONSTER Webサイトはこちら
◆Creepy Nuts
>>Creepy Nuts Webサイトはこちら
◆牛尾憲輔
>>牛尾憲輔 Webサイトはこちら

2025年4月18日~ 9月23日、東京・虎ノ門エリアにある「TOKYO NODE GALLERY A/B/C」にて、「デザイン あ展neo」が開催。TV番組「デザインあneo」のコンセプトで展示される、子どもから大人まで楽しめそうな企画です。
「Sony Park展 2025 Part 2」展示内容
◆ゲームは、社交場だ。 with BABYMONSTER
BABYMONSTERの人気楽曲をモチーフにしたオリジナルゲームを体験。
>>詳細はこちら
◆エンタテインメントテクノロジーは、ストリートだ。 with Creepy Nuts
約20台ものスピーカーで構成する立体音響を体験を。
>>詳細はこちら
◆映画は、森だ。 with 牛尾憲輔
映画のサウンドトラックをテーマにした森の空間。
>>詳細はこちら
「Sony Park展 2025展 Part 2」開催概要
会 場:Ginza Sony Park : B2/3F/4F
サイト:https://www.sonypark.com/
会 期:2025年4月20日(日) - 6月22日(日)
*2025年5月13日(火)は園内メンテナンスのため終日休園
時 間:11:00 - 19:00
料 金:事前予約制・無料
*当日枠も若干数ご用意いたします

くまま
13歳未満の子どもは予約不要
ただし、子ども1名につき大人1名の同伴が必要です!
13歳以上の子どもは予約する必要あり。