【9/20~11/9まで】「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」@上野の森美術館(東京・上野)

2025年9月20日(土)~11月9日(日)、東京・上野エリアにある「上野の森美術館」にて、「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」が開催。宮内庁正倉院事務所全面監修のもと開幕する「正倉院 THE SHOW」は最新技術を駆使した展覧会は必見です!
![]() クロスステッチで楽しむ正倉院文様 |
![]() 三輪素麺 細麺 白髭 正倉院文様パッケージ |
![]() 「むす美」和音 正倉院 宝物デザイン |
![]() 正倉院のぬり絵・なぞり絵 |

「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」とは?
/#正倉院THESHOW
— 正倉院 THE SHOW (@THESHOW1814315) September 1, 2025
いよいよ東京へ🗼
\
大阪展で10万人以上が訪れた奈良・ #正倉院 初の体験型展覧会🪷
9月20日からいよいよ東京で開催します💫
📅9月20日(土)~11月9日(日)まで
🕰️開館時間:10時~17時(最終入場16時半)
📍 #上野の森美術館
📎詳細はこちらへhttps://t.co/Xpdprx77XW
奈良、東大寺に建つ正倉院。なんと9000件もの宝物を1300年近く地上で守っていたんだとか。 まさに”奇跡の宝庫”です。 宝物は偶然残ったのではなく、時代を超えて人々に大切にされてきた守られたモノ。
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」は、正倉院のはじまりは? 宝物はなぜ集まったのか? どのように、誰が守り続けているのか? 正倉院1300年の物語を歩く展示イベントです♪
大阪・関西万博が開催される2025年、宮内庁正倉院事務所全面監修のもと開幕する「正倉院 THE SHOW」は最新技術を駆使した展覧会です。「愛 美 紡ぐ」をテーマに宝物の物語を紐解きます。 高精細な3Dデジタルデータに演出を施し、宝物の細部や質感をリアルに再現。貴重な経験ができそうです!
![]() 正倉院 ストラップ |
![]() 風呂敷 大判 むす美 正倉院 |
![]() 正倉院のぬり絵・なぞり絵 |
![]() 正倉院宝物 181点鑑賞ガイド |
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」展示内容
最新技術を用いた高精細な3Dデジタルデータで宝物の細部や質感をリアルに表現。肉眼では見えづらい宝物の細部や質感も紹介されます。宮内庁正倉院事務所が研究・製作を手がける再現模造に加えて、映像・音楽・照明が合わさるなんて! 新しい鑑賞体験を楽しめそうです。
さらに、現代アーティストが正倉院からインスピレーションを受けて作った作品も。正倉院宝物の新たな世界を探してみたくなりますね♪
コラボレーションアーティスト
・篠原ともえ(デザイナー・アーティスト)
・亀田誠治(音楽プロデューサー、ベーシスト)
・瀧本幹也(写真家、映像作家)
・亀江道子(陶芸家)
※宝物実物の出陳はありません

没入感のある空間が魅力♪
親子チケットを購入していく予定です!

![]() 正倉院の謎 |
![]() 正倉院宝物 181点鑑賞ガイド |
![]() 正倉院への道 天平の至宝 |

「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」開催概要
会 場:上野の森美術館
サイト:https://shosoin-the-show.jp/tokyo/
会 期:2025年9月20日(土)~11月9日(日)
時 間:10:00~17:00(※入館は閉館の30分前まで)
料 金:一般 2,300円 / 大学生・高校生 1,700円 / 65歳以上 800円 / 小中学生 1,100円

「正倉院 THE SHOW」観覧券ご購入者は、音声ガイドが無料!
(自身のスマートフォンもしくはタブレットで利用いただけるガイドです。)


![]() クロスステッチで楽しむ正倉院文様 |
![]() 三輪素麺 細麺 白髭 正倉院文様パッケージ |
![]() 「むす美」和音 正倉院 宝物デザイン |
![]() 正倉院のぬり絵・なぞり絵 |