【10/8~12/7まで】「エリック・カール展 はじまりは、はらぺこあおむし」@東京都現代美術館(東京・江東区)

2026年4月25日(土)- 7月26日(日)、東京・江東区にある「東京都現代美術館」にて、「エリック・カール展 はじまりは、はらぺこあおむし」が開催。『はらぺこあおむし』日本語版50周年を記念したエリック・カールの絵本作りに込められた想いに触れられる展示は必見です!

![]() 【はらぺこあおむし】お散歩バッグ |
![]() おむつケーキ はらぺこあおむし |
![]() はらぺこあおむし パンケーキパン |
「エリック・カール展 はじまりは、はらぺこあおむし」とは?
「エリック・カール展 はじまりは、はらぺこあおむし」はアメリカを代表する絵本作家エリック・カール(1929-2021)の回顧展です。ページごとに紙のサイズが変わったり、あおむしの食べた跡が穴で表現されていたり、遊び心が溢れる仕掛け絵本『はらぺこあおむし』は、現在でも世界で愛されています。『はらぺこあおむし』日本語版50周年を記念して「エリック・カール展 はじまりは、はらぺこあおむし」が開催!
絵本の原画だけでなく、構想段階を知ることができるダミーブック、コラージュに使用する素材なども見ることができる企画展です。エリック・カールの絵本作りに込められた想いに触れるられそう! 『はらぺこあおむし』から、エリック・カールの世界に触れてみませんか?
エリック・カールってどんな人?
エリック・カールは、アメリカ ニューヨーク州にて1929年6月25日生まれ。両親はドイツからの移民だったので、6歳の頃に両親とドイツに戻り、シュトゥットガルト州立芸術アカデミーで学びました。その後、1952年ニューヨークに戻り、グラフィック・デザイナーとなります。
1967年、詩人のビル・マーチンの絵本『くまさん くまさん なに みてるの?』のイラストを描いたことから絵本作家の道へ……。ページの開き方や形に工夫を凝らし、光や音などの仕掛けを加えた「遊べる本であり、読めるおもちゃ」を目指した絵本作家です。2021年5月23日、マサチューセッツ州ノーサンプトンにて91歳で亡くなりました。
「エリック・カール展 はじまりは、はらぺこあおむし」 見どころ
![]() 名作絵本 はらぺこあおむし |
![]() パパ、お月さまとって! [ エリック・カール ] |
![]() ボードブック 10このちいさなおもちゃのあひる |
絵本作家エリック・カールの回顧展、数々の名作を公開予定だそうです! 「エリック・カール展 はじまりは、はらぺこあおむし」では、『はらぺこあおむし』(1969年)や『パパ、お月さまとって!』(1986年)、『10このちいさな おもちゃのあひる』(2005年)をはじめ、27冊の絵本の原画、グラフィックデザイナー時代の作品など、約180点が展示。
エリック・カールさんの絵本いろいろ

「エリック・カール展」を楽しんだあとはカフェやレストランへ
「東京都現代美術館」の2階にはカフェ&ラウンジ「二階のサンドイッチ」があります。サンドイッチにオリジナルドリンクを楽しみながら、ひとりで美術館賞の余韻に浸ったり、大切な人と感想を語り合ったり。テイクアウトも可能なので、近隣の公園でピクニックも◎。
地下1階には、レストラン「100本のスプーン」もあります。美術館らしいレストランで、食事だけでなくアートに触れられるのが面白い。座席によっては、自分がアートの一部になることも!? 遊び心ある空間を家族で楽しんでくださいね。
◆二階のサンドイッチ/東京都 江東区 場 所:東京都現代美術館 2階 時 間:10:00-18:00(ラストオーダー 17:30) 定休日:美術館休館日 URL:https://www.instagram.com/sandwich_upstairs/
「エリック・カール展 はじまりは、はらぺこあおむし」 開催概要
会 場:東京都現代美術館
サイト:https://ericcarle2026-27.jp/
会 期:2026年4月25日(土)- 7月26日(日)
休館日:決定次第追記いたします。
時 間:決定次第追記いたします。
料 金:決定次第追記いたします。
2026年秋に福岡県立美術館、2027年春にあべのハルカス美術館に巡回予定です。
ミュージアムだけじゃなく、カフェやレストランもおすすめだよ!

![]() 【はらぺこあおむし】お散歩バッグ |
![]() おむつケーキ はらぺこあおむし |
![]() はらぺこあおむし パンケーキパン |