【7/16~9/28まで】「大どろぼうの家」@PLAY! MUSEUM(東京・立川)

2025年7月16日(水)ー 9月28日(日)、東京・立川エリアにある「PLAY! MUSEUM」にて、「大どろぼうの家」展が開催。来場者が主役になる、エンタテインメント型の展覧会なんだとか☆ ワクワクする展示は必見です。
![]() すてきな三にんぐみ |
![]() 大どろぼうホッツェンプロッツ |
![]() 変なあそび図鑑 |
-300x300.png)
「大どろぼうの家」展とは?
「PLAY! MUSEUM」、2025年の夏休みのテーマは「どろぼう」です。「大どろぼうの家」なんて聞くと、大人も子どももワクワク♪ 主役が来場者の新しいエンタテインメント体験が楽しめるそうです。
どろぼうは罪人でありながらも、昔から多くの物語で描かれてきました。ときには、超人的な能力者として、謎めいたヒーローとして、おっちょこちょいで親しみのある存在として……☆悪者のはずなのに愛されキャラのどろぼうに、多くの人が憧れてしまうのはなぜ?
新井風愉、伊野孝行、嶽まいこ、幅允孝、張替那麻、名久井直子、ヨシタケシンスケら豪華なクリエイターが参加。どろぼうや人間の不思議さ、おもしろさを、体験できる展覧会です。
「大どろぼうの家」展 展示内容
「大どろぼうの家」展は、有名な「大どろぼう」の家に来場者がこっそり忍び込むという設定で構成。回廊、応接室、隠し部屋など8つの部屋には、歴代のどろぼうの肖像画や変装道具、美術品など謎の品物が並びます。来場者は無事に大どろぼうの家から抜け出し、大どろぼうの正体を解き明かせるのか!?
1【子どもの回廊】
どろぼうの肖像画約15点と山盛りの金貨(絵・伊野孝行)
2【大真面目な応接間】
専門書、変装道具、引退を決意した秘密(ブックディレクション・幅允孝)
3【3世代の部屋】
祖父、父、孫の3世代が集めたどろぼうに関する大量の資料やグッズ、絵本
4【心の小部屋】
酒井駒子、さくらももこらの美術品コレクション
5【ロマンチストの庭】
宇宙にあこがれたどろぼうが盗んだ谷川俊太郎の詩
6【黒い壁】
暖かい家を作るためにカラスが集めた片方だけの靴下コレクション
7【トリコロールの廊下】
盗まれたヨシタケシンスケが描いた絵本の原画
8【秘密のお蔵】
無数のガラクタと不可能なミッションに挑戦(ディレクション・新井風愉)
◆参加作家(順不同) 「どろぼうの家に入る」という斬新な設定が面白い!
新井風愉/伊野孝行/嶽まいこ/幅允孝/張替那麻/名久井直子/ヨシタケシンスケ
![]() すてきな三にんぐみ |
![]() 大どろぼうホッツェンプロッツ |
![]() 変なあそび図鑑 |
4冊のどろぼうブックを出版!
絵本作家のヨシタケシンスケが、絵本『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』を、2025年7月上旬に一般書店で販売。そのほか、展覧会にあわせて詩集『星たち』(谷川俊太郎・詩、大どろぼう・選)、『大どろぼうの家』(大どろぼう・絵と文)、『どろぼうたち』(大どろぼう・編集)の3冊も展覧会会場で販売されます♪

「大どろぼうの家」展 開催概要
会 場:PLAY! MUSEUM
サイト:https://play2020.jp/article/dorobou/
会 期:2025年7月16日(水)ー9月28日(日)
休館日:なし
時 間:10:00-18:00(入場は17:30まで)
料 金:一般1,800円 / 大学生1,200円 / 高校生1,000円 / 中・小学生600円 /未就学児無料
ミュージアムだけじゃなく、プレイパークもおすすめだよ!
![]() すてきな三にんぐみ |
![]() 大どろぼうホッツェンプロッツ |
![]() 変なあそび図鑑 |
