
【開催中~5/25まで】「手塚治虫 火の鳥展」@東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)(東京・六本木)
2025年3月7日(金)から5月25日(日)、東京・六本木エリアにある「東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)」にて、「手塚治虫 火の鳥展」が開催。マンガの神様・手塚治虫の最高傑作『火の鳥』初の大型展覧会は必見です。
東京にある美術館を中心に、子どもと楽しめる【開催中】の企画展示やイベント情報を紹介します。子連れ美術館巡りの参考にどうぞ☆
2025年3月7日(金)から5月25日(日)、東京・六本木エリアにある「東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)」にて、「手塚治虫 火の鳥展」が開催。マンガの神様・手塚治虫の最高傑作『火の鳥』初の大型展覧会は必見です。
東京・豊洲エリアにある「ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo」で「ラムセス大王展ファラオたちの黄金実」が開催。3000年以上昔に作られた芸術品の数々…エジプト政府公認の展覧会、古代エジプト展として最⼤級の 展覧会に注目!
東京・押上エリアにある東京スカイツリータウン「プラネタリウム天空」にて「ドラえもん 宇宙の模型」が開催。ドラえもんたちと一緒に宇宙を冒険しながら学べます。プラネタリウム☆デビューの子どもにピッタリ。本編の上映終了後に約6分間の撮影タイムもうれしい♪
2025年1月18日(土)~2025年7月6日(日)、東京・有楽町エリアにある「プラネタリアTOKYO」にて、「イマーシブ・プラネタリウム ゴッホ」が開催。360°ゴッホを堪能できる贅沢な展示です。好評の声が多かったため再上映です☆
東京・練馬区「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」にて、「炎のゴブレット」が開催。開業以来はじめての試み、ひとつの作品をテーマにした展示を全館規模で展開します。映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』公開20周年を記念する展示に注目です。
東京・港区にある「長谷川町子記念館」にて、「新やじきた道中記」が開催。サザエさんの作者として有名な長谷川町子さんが初めてマゲモノ漫画作品「新やじきた道中記」の貴重な資料がズラリ。単行本未収録の最終話を含む3話を見れる貴重なチャンスをお見逃しなく☆
東京・青山エリアにある「ヨックモックミュージア」にて、「ピカソ・セラミック-「見立て」の芸術」が開催。ピカソの作品のなかにある、日本文化の伝統的な視点「見立て」との共通性を探ります。2階にある「カフェ ヴァローリス」も居心地がよくて◎
2025年4月12日(土)〜7月21日(月・祝)、東京・杉並区にある「杉並アニメーションミュージアム」にて、「映画 それいけ!アンパンマン」展が開催。過去映画作品35作品のポスターが並ぶなど、アンパンマン ファンにはたまらない展示に注目です。
『名探偵コナン』のプラネタリウム作品『名探偵コナン閃光の宇宙船(ペイロード)』が上映決定。「名探偵コナン閃光の宇宙船』が2025年3月8日より「佐久市子ども未来館(長野県」で先行上映。東京はギャラクシティにて3/30からの上映が決定しました!
2025年3月20日(木・祝)~6月3日(火)、東京・京橋エリアにある「CREATIVE MUSEUM TOKYO」にて、「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が開催。ヨシタケシンスケさんの「頭のなか」を覗けるような展示は必見です!
2025年4月18日(金)より全国東宝系で上映される劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』。今回は、「劇場版 名探偵コナン」に関連するイベントを紹介します。東京を中心にコナンの世界を楽しめるイベントをお見逃しなく☆
2025年も「名探偵コナンカフェ」の開催決定!「名探偵コナンカフェ」では「名探偵コナン」に登場するキャラクターをイメージした料理、青山剛昌先生が描き下ろしたグッズが販売。情報が解禁され、詳細が分かってきました☆東京では池袋、渋谷、ソラマチで開催。