【今日2025年5月15日放送 あさイチ】「なぜ新宿が面白い!?」で紹介された観光スポット

東京新宿区・新宿駅の風景

2025年5月15日に「あさイチ」が放送。東京・新宿観光「なぜ新宿が面白い!?」が特集されました! 今回は「あさイチ」で紹介された観光スポットをまとめてみました~(^^)

ピクニック バスケット 蓋付 ダカ トピ 江戸更紗トートバック 発掘写真で訪ねる 新宿区古地図散歩

【新宿御苑】新宿から徒歩10分 都会のオアシス


新宿御苑の木語り

新宿御苑 (1980年)

新宿御苑撮影ガイド 花と風景の12ヵ月

新宿利用者1日270万人の世界最大のターミナルとも呼ばれています。そんな大都会にあるオアシスとして最近人気なのが「新宿御苑」です。利用者数は274万人にのぼるんだとか。新宿駅から徒歩10分という便利な立地でありながら、約70種類の桜があるなど自然を感じられるのが魅力です。

「新宿御苑」にはさまざまな施設やサービスがあります。「新宿御苑ミュージアム」に行けば歴史に触れることができ、着物レンタルすれば気分もUP! お弁当が販売されているので、「新宿御苑でピクニック」も◎。新宿はビジネス街でもあるためか、コワーキングスペースもあるのに驚きでした。

◆新宿御苑(東京都 新宿区)
駅情報:新宿御苑前駅(東京都)
URL:https://www.fng.or.jp/shinjuku/
◆新宿御苑ミュージアム(東京都 新宿区)
駅情報:新宿御苑前駅(東京都)
URL:https://fng.or.jp/shinjuku/2022/12/03/20221203-02/
◆新宿御苑のお弁当(東京都 新宿区)
駅情報:新宿御苑前駅(東京都)
URL:https://fng.or.jp/shinjuku/place/rest/takeout-menu/
◆楽羽亭 江一商店(着物レンタル/売店)(東京都 新宿区)
駅情報:新宿御苑前駅(東京都)
URL:https://fng.or.jp/shinjuku/place/rest/rakuutei-2/
◆コワーキングスペース(東京都 新宿区)
駅情報:新宿御苑前駅(東京都)
URL:https://www.shinjukugcs.jp/

誕ピク♪韓ピク♪推しピク♪って何!?

レジャーシート フタ付き ピクニック バスケット ピクニック バスケット 蓋付 木目調 アルミ フォールディングラック

新宿御苑ピクニックする人が増えているんだとか。Instagramでピクニックの写真を投稿する人が多い。お洒落なピクニックを「おしゃピク」、そのほかにも誕生日なら「誕ピク」、韓国雑貨で揃える「韓ピク」、推しグッズと一緒なら「推しピク」というように、いろんなスタイルでピクニックが楽しまれています。

◆ピクニックレンタルMimi(東京都 新宿区)
駅情報:新宿駅(東京都)
URL:https://www.picnicrentalmimi.com/

【新大久保】気軽に国内で「アジア旅」

ダカ トピ ダカ トピ ダカ トピ 

新大久保東側はコリアンタウン西側は多国籍タウンとして話題になっています。「あさイチ」では西側の多国籍タウンが紹介されました。イスラム横丁があり、ネパール、ミャンマー、モスクなど、徒歩5分で9か国以上を巡れるそうです。

ハラルの専門店「ソルティカージャガル」が紹介されました。「ハラル」とは、イスラム教の戒律に反する豚肉などを含まないメニューのことです。取材時には仙台から訪れた人がいらっしゃるくらい人気のお店です。

「ダカトピー」という民族衣装の帽子など、文化について教えてもらえて楽しそうでした。「シャミーバーガー」「ベルプリ」がオススメだそうで、スタジオでも試食していました。

◆ソルティカージャガル(東京都 新宿区)
駅情報:新大久保駅(東京都)
URL:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13163960/?msockid=39bb118195fa614921f004d594286016

【落合】おしゃれで粋な伝統文化「染物」

江戸更紗トートバック 江戸更紗 がま口小 江戸更紗 がまぐちポーチ

新宿の地場産業は染め物なんだそうです。新宿は、京都、金沢に次いで染物が盛んだった地域。昭和30年ごろ、新宿には染色関連の会社が300軒もあったんだとか☆ 江戸小紋、江戸更紗、東京手描友禅、引染など多様な染め物があります。

染め物イベント「染の小道」などのイベントが開催されているほか、染め物教室を実施している工房もあります。日本の伝統文化に興味がある人はぜひチェックしてくださいね。

◆一般社団法人 染の里おちあい(東京都 新宿区)
駅情報:中井駅(東京都)
URL:https://www.ochiai-san.com/
◆SARAKICHI、東京染ものがたり博物館(富田染工芸)(東京都 新宿区)
駅情報:面影橋駅(東京都)
URL:https://www.tatecal.or.jp/tatecal/
◆ふじや染工房(東京都 新宿区)
駅情報:下落合駅、高田馬場駅(東京都)
URL:https://fujiya.peatix.com/

https://museumsampo.com/wp-content/uploads/2024/12/子ども向け展示情報たっぷり-東京美術館さんぽ-アイコン-2.png
くまま

親子で文化体験しに行きたいな♪

ピクニック バスケット 蓋付 ダカ トピ 江戸更紗トートバック 発掘写真で訪ねる 新宿区古地図散歩

「新宿の新しい楽しみ方」で新宿へGO☆

東京新宿区・新宿駅の風景

「あさイチ」では、新しい新宿の楽しみ方が紹介されていました。私たちは、何度も新宿に行ったことがありますが、こんな楽しみ方があるんだ~☆ と新宿の魅力を再発見!新宿が初めての人も、行ったことがある人も、新宿にでかけてみてはいかがでしょうか?

あさイチ 「なぜ新宿が面白い!?」 概要

番組名:あさイチ 「なぜ新宿が面白い!?」
放送局:NHK
日 時:2025年5月15日(木)午前8:15〜午前9:55
サイト:https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/W48NQXWM6W/

関連記事