【東京】美術館併設おすすめカフェ 19選♪ 美術観賞のあとはカフェで美味しい時間を

13【三鷹】三鷹の森ジブリ美術館「麦わらぼうし」
肩の力を抜いてできるだけ自由に感じられる、温かい美術館を。そんな想いが込められている美術館です。受付にトトロが座っているなど、ジブリの世界観にワクワク。2階にあるネコバスは子どもたちに大人気です。
◆三鷹の森ジブリ美術館/東京都 三鷹市 『迷子になろうよ、いっしょに。』をキャッチコピーにした不思議な美術館。 駅情報:三鷹駅(東京都) サイト:https://www.ghibli-museum.jp/
オレンジ色の外壁と赤い窓が特徴のカフェ「麦わらぼうし」でホッと一息。店内厨房で手作りされたカツサンドにホットドッグが好評です。甘い焼き菓子と飲み物で疲れを癒して。楽しい時間を過ごせそうです♪
◆麦わらぼうし/東京都 三鷹市 場 所:三鷹の森ジブリ美術館 併設 時 間:店内 10:30/デッキ11:00 オープン 定休日:三鷹の森ジブリ美術館のWebサイトを確認 URL:https://www.ghibli-museum.jp/cafe/
14【浅草橋】東京タロット美術館「カフェタロー」
タロットを通して自己と対話する日本初のタロット美術館が「東京タロット美術館」です。タロット関連の展示はもちろんですが、主役は自分自身で見つけた“目に見えない”メッセージなんだとか☆ 落ち着いた空間でタロットを楽しみ、自分と向き合える美術館です。
◆東京タロット美術館/東京都 台東区 タロットを通して自己と対話する日本初のタロット美術館 ※ご利用は13歳以上から 駅情報:浅草橋駅(東京都) サイト:https://www.tokyo-tarot-museum.art/
「東京タロット美術館」のミュージアムカフェとして誕生した「CAFÉ Tarot(カフェタロー)」。フランス語でタロット(Tarot)を「タロー」と読むことが店名の由来です。「運命の輪」がモチーフの大理石モザイクが展示されていたり、四つ葉のクローバーがあったり……タロットのモチーフを探してみてくださいね。「東京タロット美術館」から徒歩5分にあります。美術館館内ではないのでご注意くださいね。
◆CAFÉ Tarot(カフェタロー)/東京都 台東区 場 所:東京タロット美術館より徒歩約5分 時 間:<月〜土曜日> 7:30〜10:00 モーニングタイム 10:00〜14:00 ランチタイム 14:00〜18:30 ティータイム(L.O 17:30 ) <日曜・祝日> 10:00〜14:00 ランチタイム 14:00〜17:00 ティータイム (L.O 16:00 ) ※営業時間は変更となる可能性あり。 定休日:不定休 URL:https://cafe-tarot.tokyo/
15【町田】スヌーピーミュージアム「Peanuts Cafe」
「スヌーピーミュージアム」は、アメリカ・カリフォルニア州サンタローザにあるピーナッツ・ファンの聖地、「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト(分館)。大きなスヌーピーのオブジェ、思い出のスヌーピーグッズ、企画展や季節イベントなど盛りだくさん☆
◆スヌーピーミュージアムTOKYO/東京都 町田市 アメリカ・カリフォルニア州にあるスヌーピーファンの聖地・シュルツ美術館の世界で唯一の公式サテライト(分館)です。 駅情報:南町田グランベリーパーク駅(東京都) サイト:https://snoopymuseum.tokyo/s/smt/?ima=0000
スヌーピーミュージアムに隣接している「PEANUTS Cafe(ピーナッツ カフェ)」のメニューがとにかく可愛い♡ PEANUTSの世界観を楽しめるフードにワクワクが止まりません。テイクアウトOKなフードもあるので、近隣の公園でピクニックもおすすめです。
◆PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム/東京都 町田市 場 所:スヌーピーミュージアムに隣接 時 間:OPEN/10:00 - CLOSE/21:00(L.O. 20:00) 定休日:スヌーピーミュージアムのWebサイトを確認 URL:https://www.peanutscafe.jp/shoplist/snoopymuseum-tokyo/
16【神谷町】菊池寛実記念 智美術館「カフェダイニング 茶楓 by 温故知新」
現代陶芸を中心に造形作品に関する展覧会を開催する「菊池寛実記念 智美術館」。陶芸作品はもちろんですが、現代工芸の多彩な企画展を開催しています。学芸員による「ギャラリー・トーク」などのイベントも。過去に開催された展覧会図録をオンラインで購入することもできるそうです。
◆菊池寛実記念 智美術館/東京都 港区 非日常の空間で、作品に出会う。 駅情報:神谷町駅(東京都)、虎ノ門ヒルズ駅(東京都)、六本木一丁目駅(東京都)、虎ノ門駅(東京都) サイト:https://www.musee-tomo.or.jp/
「菊池寛実記念 智美術館」併設の「カフェダイニング 茶楓 by 温故知新」では、日本素材を使ったカジュアルフレンチと喫茶を楽しめます。コンセプトは「地域のショーケースを東京に」なんだそうです。作り手の魂が宿った地域の素材を全国から厳選。調味料からドリンクまでこだわりが詰まった料理をご賞味あれ。
◆カフェダイニング 茶楓 by 温故知新/東京都 港区 場 所:菊池寛実記念 智美術館 併設 時 間:11時〜18時 (お食事 L.O. 13時、カフェ・ドリンク L.O. 17時半) 定休日:定休日:月曜日 ※月曜日が祝日の場合は、翌火曜日が定休日 URL:https://safu.by-onko-chishin.com/