【東京】美術館併設おすすめカフェ 19選♪ 美術観賞のあとはカフェで美味しい時間を

5【目黒】東京都庭園美術館「Café TEIEN(カフェ テイエン)」
「東京都庭園美術館」の本館は、1933(昭和8)年に皇族朝香宮家の自邸だった建物。1983(昭和58)年に美術館として開館して以来、多彩なジャンルの展覧会を開催しています。
◆東京都庭園美術館/東京都 港区 緑豊かな庭園を楽しめる美術館 駅情報:目黒駅(東京都)、白金台駅(東京都) サイト:https://www.teien-art-museum.ne.jp/
「東京都庭園美術館」の新館1階には、「Café TEIEN(カフェ テイエン)」があります。カフェとデザート軽食を食べることができます。白を基調としたインテリアで、天井までガラス張りの空間は開放感があります。自然光が降り注ぐなか、ゆったりと過ごせるカフェです。テラス席12席もあるため、「東京都庭園美術館」の庭園を眺めることもできます。
正門横には、「庭園レストラン コモド」があり、緑や季節を感じながら料理を堪能することができます。展覧会鑑賞後にカフェやレストランに立ち寄ってみてくださいね。
![]() 改訂新版 東京のちいさな美術館めぐり |
![]() 東京のときめく美術館めぐり |
![]() 東京のちいさなミュージアム案内ー美術館・博物館・文学館150 – |
![]() 東京のちいさな美術館・博物館・文学館 週末ぶらりとミュージアムさんぽへ |
◆Café TEIEN(カフェ テイエン)/東京都 港区 場 所:東京都庭園美術館の新館1F 時 間:10:00~18:00(LO17:30) 定休日:月曜日及び美術館休業日(展覧会が開催されていない日) URL:https://teien-restaurant.com/home/cafe/
6【清澄白河】東京都現代美術館「二階のサンドイッチ」
「東京都現代美術館」は、世界の現代美術や現代の美術動向にフォーカスを当てた美術館です。さまざまな創作活動を伝える展覧会やイベントを開催しています。
◆東京都現代美術館/東京都 江東区 多様な価値観の時代にふさわしい美術の探求と振興。 駅情報:清澄白河駅(東京都)、菊川駅(東京都) サイト:https://www.mot-art-museum.jp/
「東京都現代美術館」の2階にはカフェ&ラウンジ「二階のサンドイッチ」があります。サンドイッチにオリジナルドリンクを楽しみながら、ひとりで美術館賞の余韻に浸ったり、大切な人と感想を語り合ったり。テイクアウトも可能なので、近隣の公園でピクニックも◎。
地下1階には、レストラン「100本のスプーン」もあります。美術館らしいレストランで、食事だけでなくアートに触れられるのが面白い。座席によっては、自分がアートの一部になることも!? 遊び心ある空間を家族で楽しんでくださいね。
◆二階のサンドイッチ/東京都 江東区 場 所:東京都現代美術館 2階 時 間:10:00-18:00(ラストオーダー 17:30) 定休日:美術館休館日 URL:https://www.instagram.com/sandwich_upstairs/

7【東京駅】三菱一号館美術館「Café 1894」
2010年東京・丸の内に開館した「三菱一号館美術館」。レトロな空間がたまらない美術館です。赤煉瓦の建物は、1894年に建設した「三菱一号館」(ジョサイア・コンドル設計)を復元したものだそうです。企画展は、19世紀後半から20世紀前半の近代美術を中心に開催。
◆三菱一号館美術館/東京都 千代田区 19世紀末西洋美術を中心に所蔵。 駅情報:二重橋前駅(東京都)、有楽町駅(東京都)、東京駅(東京都)、日比谷駅(東京都)、銀座一丁目駅(東京都) サイト:https://mimt.jp/
「三菱一号館美術館」の1階には、クラシックな雰囲気のミュージアムカフェ・バー「Café 1894」があります。1894(明治27)年の三菱一号館創建当時、銀行営業室だった空間を復元。料理はもちろん、歴史を感じられる空間を楽しんでくださいね。
◆Café 1894/東京都 千代田区 場 所:三菱一号館美術館内1階 時 間:営業カレンダーを確認 定休日:不定休 URL:https://mimt.jp/cafe1894/
8【表参道】根津美術館「NEZUCAFE」
「根津美術館」は、実業家・初代根津嘉一郎(1860~1940)の日本・東洋の古美術品コレクションを保存・展示するために作られた美術館です。庭園内茶室でイベントが開催されるなど、美術館だけでなく庭園にも見どころがあります。
◆根津美術館/東京都 港区 日本・東洋の古美術品コレクションを保存し、展示するためにつくられた美術館。 駅情報:表参道駅(東京都)、外苑前駅(東京都)、乃木坂駅(東京都) サイト:https://www.nezu-muse.or.jp/
「根津美術館」の庭園内にはカフェ「NEZUCAFE」があります。庭園の眺めから四季の移ろいを感じられるカフェです。美術館入館者しか利用できないので、「根津美術館」に訪れる際は「NEZUCAFE」にも立ち寄ってみてくださいね。
◆NEZUCAFE/東京都 港区 場 所:根津美術館 庭園内 時 間:午前10時~午後4時30分(ラストオーダー:フード 午後3時・ドリンク 午後4時) 定休日:月曜日・展示替期間・年末年始 ※月曜日が祝日の場合、翌火曜日 URL:https://www.nezu-muse.or.jp/jp/guide/cafe.html