【2025えほん50リスト】全国学校図書館協議会が選定した図書を学年別にご紹介☆

図書館の本棚

現在、1年間に出版される図書の点数は8万点を越えるそうです。どの図書を選べばいいのか迷ったときは「全国学校図書館協議会選定図書」をチェックしてみてください。

今回は「公益社団法人 全国学校図書館協議会 絵本委員会」が選定した「2025「えほん50」リスト」を紹介します。

※参考サイト:公益社団法人全国学校図書館協議会Webサイト

幼児(0歳~3歳未満)の「えほん」リスト


うみの まもの 
おいもちゃん  おちば すいぞくかんであいましょう
トドにおとどけ
なんていいひ 
ぼくは ふね 
ゆきのこえ

小学生低学年(小学校1・2年生)の「えほん」リスト


うえをみて!
うつくしいってなに? えほん よんで どこへいきたい?  おちば おとなりの だれかさん 
おはよう  かいじゅうのすむしま こうして、ともに いきている このほしのこども しずかな おきゃくさま [ ヌリア・フィゲラス ] 
すいぞくかんであいましょう せかいいちのおおどろぼう  せかいにひとつ あなたのうた こどものけんりをたからかに 空はみんなのもの  それゆけ!ばあちゃんぐんだん!
チョウになりたい トウモロコシの おもいで トドにおとどけ ともだち トリがしんだ 

なんていいひ 
ひとのなみだ  ふしぎぞくぞく ぞくぞくかぞく ぼくがここに ぼくのひみつのともだち
ぼくは ふね  ミライチョコレート ヤマピカリャー 西表島のヤマネコのおはなし
ゆきのこえ
 

小学生中学年(小学校3・4年生)の「えほん」リスト

あこがれの図書館 海辺の村のパン屋 おおきなて きみは、ぼうけんか クジラがしんだら
クラゲの図鑑 写真と動画で楽しむ魅惑の生物 せかいいちのおおどろぼう  せかいにひとつ あなたのうた こどものけんりをたからかに せっかちなハチドリ  たべてみて! フリーダ・キャプランがひろげた食のせかい
ねえ、おぼえてる? 野ばら ひとのなみだ  ふしぎぞくぞく ぞくぞくかぞく ぼくは、ういてる。
まぼろしの雲豹(ウンピョウ)をさがして HIDE & SEEK  水のはなし 水をめぐる冒険の旅へ 緑の葉っぱのパン 夜空の切手 わたしのくつしたはどこ? ゆめみるアデラと目のおはなし
わたしを 描く          

小学生高学年(小学校5・6年生)の「えほん」リスト


あこがれの図書館

おおきなて

せっかちなハチドリ 

戦争は,

ねえ、おぼえてる?

野ばら

まぼろしの雲豹(ウンピョウ)をさがして HIDE & SEEK 

水のはなし 水をめぐる冒険の旅へ

もし、世界にわたしがいなかったら

中学生の「えほん」リスト


戦争は,

もし、世界にわたしがいなかったら

全国学校図書館協議会が選定した図書で読書時間を♪

親子で楽しい絵本時間(読み聞かせ)

「公益社団法人 全国学校図書館協議会 絵本委員会」が選定した「2025「えほん50」リスト」は、2024年1月から2024年12月までに刊行された絵本が対象です。どの本を読むか迷っている人だけでなく、新しい絵本のなかから選びたい人にも役立つリストです。

学年や年齢別で図書を紹介しましたが、学年・年齢はあくまで参考程度で大丈夫だと思います。わが家の娘は6歳年長の頃に小学中学年の絵本を読んでいました。そのとき、心が惹かれた図書を選んで楽しんでいただけたらと思います。ぜひ、楽しい読書時間をお過ごしくださいね。

https://museumsampo.com/wp-content/uploads/2024/12/子ども向け展示情報たっぷり-東京美術館さんぽ-アイコン-2.png
くまま

学校の休み時間でも、よく本を読んでるよ♪


https://museumsampo.com/wp-content/uploads/2024/12/子ども向け展示情報たっぷり-東京美術館さんぽ-アイコン-1.png
ぴょんちゃん(6)

大人だからこその視点で絵本を楽しむのもおすすめ!

関連記事