子どもとアートの世界へ

東京の美術館を中心に
子どもが楽しめるアートなスポットをご紹介☆

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

東京新宿区・新宿駅の風景

【子連れ美術館巡り】東京・新宿区にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「新宿区」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

綺麗な木漏れ日

【子連れ美術館巡り】東京・東村山市にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「東村山市」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

図書館の本棚

【2025えほん50リスト】全国学校図書館協議会が選定した図書を学年別にご紹介☆

現在、1年間に出版される図書点数は8万点を越えるそうです。どの図書を選べばいいか迷ったときは「全国学校図書館協議会選定図書」をチェック。今回は「公益社団法人 全国学校図書館協議会 絵本委員会」が選定した「2025「えほん50」リスト」を紹介します。

東京中央区・銀座の風景

【子連れ美術館巡り】東京・中央区にある美術館一覧~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「中央区」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

東京美術館イベント・展示・展覧会-開催中-

【開催中~11/9まで】「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」@上野の森美術館(東京・上野)

2025年9月20日~11月9日、東京・上野エリア「上野の森美術館」にて「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」が開催。宮内庁正倉院事務所全面監修のもと開幕する「正倉院 THE SHOW」は最新技術を駆使した展覧会は必見です!

綺麗な木漏れ日

【子連れ美術館巡り】東京・日野市にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「日野市」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

都会の通勤

【子連れ美術館巡り】東京・品川区にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「品川区」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

綺麗な木漏れ日

【子連れ美術館巡り】東京・北区にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「北区」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

綺麗な木漏れ日

【子連れ美術館巡り】東京・清瀬市にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「清瀬市」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

綺麗な木漏れ日

【子連れ美術館巡り】東京・青梅市にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「青梅市」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

綺麗な木漏れ日

【子連れ美術館巡り】東京・昭島市にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「昭島市」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

東京都渋谷区・ハチ公前

【子連れ美術館巡り】東京・渋谷区にある美術館一覧 ~美術館、ギャラリーへ行こう!~

東京にはたくさんの美術館があります。今回は「渋谷区」にある美術館やギャラリーをピックアップ。気になる美術館、面白そうだな~と思った美術館、ぜひ足を運んでみてくださいね。どの美術館も特色や個性がありますよ~☆ 子連れ美術館巡りの参考にどうぞ。

東京美術館イベント・展示・展覧会-開催中-

【開催中~11/9まで】「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」@上野の森美術館(東京・上野)

2025年9月20日~11月9日、東京・上野エリア「上野の森美術館」にて「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」が開催。宮内庁正倉院事務所全面監修のもと開幕する「正倉院 THE SHOW」は最新技術を駆使した展覧会は必見です!

特別展巨匠ハインツヴェルナーの描いた物語メルヘン現代マイセンの磁器芸術

【終了間近 ~11/3まで】「特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン) —現代マイセンの磁器芸術―」@泉屋博古館東京(東京・六本木)

 2025.08.30~11.03、東京六本木エリア「泉屋博古館東京」にて「特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語」が開催。1960年創立250年を迎えたマイセン磁器製作所。巨匠ハインツ・ヴェルナーの夢の世界へと誘う魅力的なデザインは必見です。

特別企画「炎のゴブレット」 @ワーナー ブラザース スタジオツアー東京

【終了間近~11/3】特別企画「炎のゴブレット」 @ワーナー ブラザース スタジオツアー東京(東京・練馬区)延長決定!

東京・練馬区「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」にて、「炎のゴブレット」が開催。開業以来はじめての試み、ひとつの作品をテーマにした展示を全館規模で展開します。映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』公開20周年を記念する展示に注目です。

東京美術館イベント・展示・展覧会-予告

【4/25~7/26まで】「エリック・カール展 はじまりは、はらぺこあおむし」@東京都現代美術館(東京・江東区)

2026年4月25日- 7月26日、東京・江東区「東京都現代美術館」にて「エリック・カール展 はじまりは、はらぺこあおむし」が開催。『はらぺこあおむし』日本語版50周年を記念したエリック・カールの絵本作りに込められた想いに触れられる展示は必見!

とらやー東京・六本木

【開催中~2/25】企画展「赤のちからー色に託す願いー」 @とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー(東京・六本木)

9月19日(金)~2026年2月25日(水)、東京・六本木エリアにある「とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー」にて、企画展「赤のちからー色に託す願いー」が開催。身の回りにある赤い色にスポットを当てられる興味深い展示に注目です!

永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル —— ハイジュエリーが語るアール・デコ 東京庭園美術館

【開催中~1/18】「永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル —— ハイジュエリーが語るアール・デコ」@東京都庭園美術館(東京・白金台)

2025年9月27日 - 2026年1月18日、東京・白金台エリア「東京都庭園美術館」にて「永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル — ハイジュエリーが語るアール・デコ」が開催。1925年「現代装飾美術・産業美術国際博覧会」から100周年の展覧会は必見☆

東京美術館イベント・展示・展覧会-予告

【11/19 ~2027年5月まで】『山脇百合子の仕事部屋』展 ~ごちゃごちゃから見えるもの~@三鷹の森ジブリ美術館(東京・三鷹)

2024年11月23日(土) ~2025年11月(予定)、東京・三鷹エリアにある「三鷹の森ジブリ美術館」にて「君たちはどう生きるか」展が開催。長編アニメーション『君たちはどう生きるか』のために描かれた手描きの絵を3回に分けて展示されます。

東京美術館イベント・展示・展覧会-開催中-

【開催中~3/1】「ピーナッツ」75周年企画「ザ・スヌーピー展」@スヌーピーミュージアム(東京・町田)

9月6日(土)~2026年3月1日(日)、東京・町田「スヌーピーミュージアム」にて「ピーナッツ」75周年記念「ザ・スヌーピー展」が開催。75点の原画や新聞資料等が展示されます。いろいろなスヌーピーが見られる「ピーナッツ」75周年企画は必見です!

東京美術館イベント・展示・展覧会-開催中-

【開催中~11/9まで】「カルン・タカール・コレクション インド更紗 世界をめぐる物語」@東京ステーションギャラリー(東京・千代田区)

2025年9月13日 - 11月9日、東京・東京駅「東京ステーションギャラリー」にて「カルン・タカール・コレクション インド更紗 世界をめぐる物語」が開催。インドで生まれた更紗にある数千年という歴史。今でも人々を魅了するインド更紗の世界に注目です!

おじいちゃん先生柴崎春通が講師☆-NHK「3か月でマスターする絵を描く」

“おじいちゃん先生”柴崎春通が講師☆ NHK「3か月でマスターする絵を描く」で使えそうな道具&画材をご紹介!

2025年4月から始まったNHK「3か月でマスターする絵を描く」♪ 今回は「3か月でマスターする絵を描く」で使用している画材を調べて見つけた使えそう&人気がある商品をご紹介。絵が大好きな子どもなら興味がある内容です。ぜひ親子でもご覧くださいね。

子ども探偵

\金曜ロードショー3週連続 名探偵コナン/『名探偵コナン』工作キット&雑貨をまとめました! 自宅でコナンの世界を楽しもう

2025年『名探偵コナン 隻眼の残像』。TV金曜ロードショーでは「名探偵コナン 14番目の標的」「名探偵コナン 水平線上の陰謀」「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」が放送。劇場版コナンの季節にピッタリな「名探偵コナン」の工作キット、雑貨をご紹介。

春・桜

春休み【入園・入学準備】手提げバッグ、巾着袋…手芸キットで手作りしちゃお♪

春休みは入園・入学・進級で何かと準備で忙しい季節。今回は「入園・入学準備」にピッタリの手芸キットを紹介します。手提げバッグ、上履き入れ、給食袋、体操着袋などなど。手作りしたいけど、、一から作るのは作るのは大変。という方のお役に立てたら幸いです☆

工作キット「コロピカどろだんご」

子どもの憧れ☆ “どろだんご”を作ろう! 転がすほど美しくなる「コロピカどろだんご制作キット」

子どもの憧れ“ピカピカ”どろだんご。でも、最近は衛生面の心配もあり、砂遊びを敬遠する子もいるそう。うちの娘も時間に制約があったり、公園遊びの機会が減っちゃったり。今回はそんな子どもちゃんのロマンが詰まった工作キット「コロピカどろだんご」をご紹介♪

ハリーポッターの世界を楽しむ

【特集】ハリーポッターの工作キット集めました! ハリポタの世界を自宅で楽しもう♪

今回は「ハリーポッター」の工作キット、素敵な雑貨などをご紹介。「ハリーポッター」の世界観に心惹かれる人は多い。ハラハラ☆ドキドキの物語の展開も目が離せません。そんな「ハリーポッター」の世界、ほんの少しでも自宅で味わえたらいいな~と思います(^^♪